2017年8月4日金曜日

90日達成しました~

仙人さんからのプレゼントであった
90日ブログチャレンジ
90日を達成しました!!

5月6日から始まった
このチャレンジ。

曜日別ブログライティングのルール、
記事作成の手順に従い、毎日投稿し

7月4日(火)までで60日間
8月3日(木)までで90日間

90日間達成しました!!

作成する機材、
周りで協力いただいた方、
アップロードできる環境に
感謝したいと思います。

そして何より、チャレンジを与えてくれた
仙人さんに感謝です。

仙人さんが、このチャレンジを仕掛けてくれなかったら
そこにエサをぶら下げてくれなければ、
このスキルアップをしなかったと思います。

もちろんハードでした。

90日の間、スケジュール的に
今週は無理かな、と
心折れそうな時もありました。

ネット環境が悪い場所に4日間
滞在したこともありました。

動画で確認したい方は
再生ボタンをクリック

Youtubeで観たい方はこちら…
http://buff.ly/2hpVZH5

その週は前倒しに4日分
予約投稿をしたりして
何とかしのいでいました。

振り返ると、文章力、表現力が
この90日の継続で少しは
上達したかな、と感じました。

曜日別ブログライティングが
様々なテーマがあって
たくさんの気づきがありました。

自分の興味ポイントがよく分かったり。

質問の回でも動画10分を目標に
3000字くらいの台本を書いていました。

それくらい書いていると
色んなアイデアだったり、
新たな視点が生まれたり。

動画もパブリックスピーキング力がついたり
元iPhoneでBGMを流すようにしたり。

文章にとどまらないスキルアップでした。


達成のご褒美を楽しみにしています。

・・・

・時代に流されない普遍的な人間心理・スキルを身につける
右手人差し指でこの下のリンクをクリック
http://buff.ly/2hprQHZ

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

・・・

今後も継続していきたいのですが、
リアル引越しがあり、
ネット環境が切れてしまうので、
少しお休みします。

こういった様々な能力を上げる
チャレンジを設計してくださり、
それにご褒美をつけ、向上に導く仙人さん。

私のクライアントさんへの提供姿勢を見直します。

私のコア・コンセプトが「対等性」で
不公平に提供することにハードルを感じてしまいます。

とはいえ、少ないながら提供できた時は
大きなリターンがありました。

「対等性」という信念を包み込んでいきます。

・・・

仙人さん、
ステキなチャレンジ、
素晴らしいプレゼント、
ありがとうございました。

これからも学んで、行動を変えていきます。

今後もよろしくお願いします!!


・チャレンジ・プレゼントにアクセスする第1歩
右手人差し指でこの下のリンクをクリック
http://buff.ly/2hprQHZ

初期投資0円で社会の動きを理解する
深層心理を一緒に学びましょう!!



才能発見1日集中セミナーの要約を
プレゼントします!

このブログの感想を miyanmind@gmail.com
に送ってください。

みーやん(三浦武)

2017年8月3日木曜日

天職に転職

好きなことを仕事にする。

2010年頃からよく聞かれるようになりました。

本田健さんも、好きなことを仕事にしなさい、と
「大好きなことをやって生きよう!」という
本を出されています。

「やりたいことやりゃいいじゃん」

堀江貴文さんの口ぐせのような気がします。

職業選択の自由、が憲法に規定されて
70年ほどになります。

世界人権宣言により
様々な国で同様の条文がありますが
ここまで実際に達成できている国、時代
無かったのではないでしょうか。

ただ確かに、おっしゃること、ごもっともなのですが、
実際にどうすればいいかわかりませんでした。

わからなくて、最悪な方にいってしまっているのが
「死ぬくらいなら会社辞めれば」
問題ではないでしょうか。

今日は、どうすれば好きなことを仕事にできるのか、
そのメカニズムを明らかにした方を紹介します。

今すぐ再生ボタンをクリック

YouTubeで観たい人はこちら…
http://buff.ly/2hnEYNB

才能心理学の開発者、
北端康良(きたばた やすよし)さんです。

一般社団法人 才能心理学協会 理事長
才能プロファイラー/才能開発コンサルタント
一般社団法人 日本パーソナルブランド協会 理事
1973年生まれ。
大阪市立大学法学部卒(専攻は政治)。
13年間で延べ5,000人のカウンセリング、
300名のカウンセラーを育成した
心理分析とメンタルトレーニングの専門家。
才能開花の秘密を解き明かすべく、
古今東西の才能溢れる人物の才能分析に没頭。
その結果、独自の才能開発理論「才能心理学」を体系化。
たった3つの質問から10分足らずで
人の才能を引き出す才能開発メソッド
「才能プロファイリング」など、
20以上の才能開発メソッドを開発している。
現在は、「すべての人に、それぞれの才能を届ける」を
ミッションに講演・セミナー・執筆活動を行う。
目指す未来は「子ども達が自由に才能を発揮できる世界」。
(一般社団法人 才能心理学協会より一部抜粋)

私も自分の才能を届けて欲しいですし
娘が自由に才能を発揮して欲しいと願っています。

・・・

才能心理学においては、才能を
従来の才能と異なる定義をしています。

才能と聞くと何をイメージしますか?

・一部の人だけが持っている特別な能力
・生まれもったもの、能力
・今さら手に入れられない能力

しかし、北端さんは、
才能とは能力ではない、と言います。

それは単なる勘ではなく
古今東西の才能開花のプロセスを
分析、研究した結果、至った結論です。

多くの人が、自分の才能に気づかず、
やりがいのない仕事をし、望む収入を得られないのは、
能力(スキル)ばかりを見て、いつまでも
自分の才能を見つけようとしないからです。
(才能が9割より)

北端さんの指導で、才能を開花させた人は
こんな風におしゃいます。

・「なぜこの仕事を選んだのか?」がはっきりとわかりました
・それぞれの違い、個性を認められるようになりました
・講演依頼が2倍に増えました
・自分らしく働き始めたら売上が2倍になりました
・1番やりたくなかったことが、自分の才能だと気づきました
(才能が9割より)

この才能開花は、違う職業に移られた方もいらっしゃれば
同じ職業でその仕事が本当は天職だったんだ、と
気づいた方もいらっしゃいます。

では、どうやって才能を開花させるのか
5つのステップがあります。

1.見つける
2.磨く
3.活かす
4.キャリア化
5.ビジネス化

この中で最初の1歩、見つける、を
才能発見1日集中セミナーで体感してきました。

その全てを公開することはできませんが
(著作権上・私の能力的に)
一部をシェアしたいと思います。

才能は、感情を行動に移した結果、生まれる能力 
才能心理学は、人の感情に着目して、才能を引き出す理論と技術 
(才能が9割より)

感情は、何かの出来事に対して生まれます。

全ての人に感情はあります。

感情に対して敏感な人、私のように鈍感な人、
あるいはフタをしている人もいるかもしれませんが
必ずあります。

同じ出来事でも人によって生まれる感情は様々です。

才能は、感情を行動に移した結果、生まれる能力

であれば、様々な感情を行動に移すと
様々な行動が生まれ、
様々な行動により生まれる能力は
様々な能力、才能として生まれます。

そして、出来事に対する感情には
その人特有のパターンがあります。

例えば、ココ・シャネルは「自由と自立」
ある経営者の方は「広がる」
ある武道の師範は「つながる」
といったように、感情のクセ、方向性があります。

シャネルは何を見ても「自由と自立」の
フィルターを通して感じます。

シャネルのブランドイメージが
古い価値観にとらわれない、自立した自由な女性
というのはファッションに敏感な皆さんの方が
よく知っているでしょう。

ショルダーバッグを初めて作ったのは彼女ですが
その理由はバッグを持っていると
手が「不自由」だから。

手を「自由」にしたかったのです。


そんな人それぞれの感情、価値観。

お互いの相違点を理解するには人間心理を深く学ぶことです。

本質的な人間心理を学べば給料だけでなく
人生の解決の糸口がみつかります。

・時代に流されない本質的な人間心理を身につける
右手人差し指でこの下のリンクをクリック
http://buff.ly/2tZK44G

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

初期投資0円で相手を理解する深層心理を一緒に学びましょう!!


才能発見1日集中セミナーの要約を
プレゼントします!

このブログの感想を miyanmind@gmail.com
に送ってください。

みーやん(三浦武)

2017年8月2日水曜日

見えない質を高める

いよいよ熱帯夜の季節になりましたね。

今年の梅雨は熱帯地方のような
スコールが多くありました。

今年の夏は凄い暑さになるかもしれません。

ニュースでも昼間の熱中症対策はうるさく
言われています。

ですが、夜の熱帯夜対策はあまりききません。

「クーラーさえつけといたら寝れるし」

確かにそうです。

更に、こういう風にクーラーを使うと快眠できる、とか
この使い方だと、ダルくなる、など
具体的な使用法まで充実しています。

それで疲れがとれていますか?

冷房をかけて睡眠時間は確保できているのに
使用方法も快眠できるやつでやっているのに
ダルさが残るなら、このアイテムを使いましょう。

今すぐ再生ボタンをクリックして
サクッと確認して下さい。

YouTubeで観たい人はこちら…
→ http://buff.ly/2hj5pEh

熱帯夜対策に、室温を適温にしている。

なのに、寝ても寝てもダルい・・・

空気の「質」に問題があるかもしれません。

睡眠の質を高めるには、室内の温度も重要ですが
空気をキレイにすることも大事です。

きれいな空気の寝室で睡眠の質が高まると、
睡眠中に成長ホルモンが多く分泌されます。

成長ホルモンが多く分泌されると
・身体の細胞の修復、回復力が高まる
・疲労回復力がアップする
・免疫力が高くなる
などの効果があります。

そこで空気洗浄機です。

空気洗浄機にも様々なものがありますが
私は「マジックボール」という商品が欲しいです。

・・・

「うちの寝室が汚れているとでも言うんかい!!」

いえいえキチンと掃除されていると思います。

しかし、こんな実験がありました。

・住宅街の路上
・満員電車
・閉め切った部屋

この3つで空気のキレイさ、
どれが「粉じん濃度が少ない」空気か
比較してみました。

すると、路上が1番キレイで次に電車、
1番汚れているのは部屋でした。

もちろんゴミ屋敷などではなく、
普段、掃除や換気をしている部屋です。

なぜ、部屋が1番汚れていたのでしょうか。

閉め切ることにより換気しないのと
この2つが大きな原因です。

========
1.ダニ
========

家の中の空気、汚染原因、
ナンバーワンは「ダニ」です。

ダニやダニの残骸が家の中には潜んでいます。

特にダニが生息しやすいのは
・温度が高い
・湿気がある
・人のフケやアカがある
・潜む場所(布団、枕、じゅうたん、畳、ぬいぐるみなど)

これらの条件が揃ってしまっているのが寝室です。

布団1㎡あたりには
数十万~3億匹のダニがいるそうです。

寝室はハウスダストが充満しているのです。

========
2.カビ
========

毎日掃除や換気をしている部屋であっても、
10畳の広さだと、約2万4000個の
カビの胞子が浮遊しているといわれています。

空気が入れ替わっていればマシですが
空気が中にこもってしまうと
2万4000個が充満してしまうのです。

かなり危険ですね。

・・・

これらの対策として、毎日の掃除も重要ですが
熱帯夜で閉め切った部屋にしてしまうと
ハウスダストが2~3時間かけてゆっくりと落ちてきます。

完全に床に落ちるのではなく、
床上30cmくらいの高さで
フワフワ浮いているそうです。

ベッドの場合は、ベッドが床の役目をするので、
ベッドの上、30cmぐらいになります。

つまり、寝静まった頃から朝まで
ダニやカビなど異物を吸い続けているのです。

怖いですね。

そうすると、本来、身体の修復や
疲労を回復するために活動していた
栄養素やホルモンが異物退治に出かけてしまいます。

また、私たちは、異物を避ける本能が備わっています。

寝ている間も、本能さんは活動していて
異物を避けるため吸い込む空気量を減らします。

呼吸が浅くなれば、当然酸素の量も減ってしまい、
睡眠の質が低下してしまいます。

せっかく睡眠の時間を確保しても
無駄にエネルギーを消費し
疲労回復や細胞の修繕が後回しに。

すると当然、疲れは取れず、
だるおも~、な朝になるのです。

・・・

睡眠において環境は重要です。

質の高い環境は質の高い睡眠を生み出します。

質の高い睡眠は質の高い活動の基礎となります。


1度きりの人生、最高のクオリティーにしたいですね。

人生は必ず変えることができます。

それも、空気清浄機を買う、のように
たった1つの出来事で変わります。

たった1つのパラダイムシフト。

たった1つの出会い。

私自身、自分の人生から学びました。

次はアナタの番です。

・光を与えるスキル
未来で稼ぐ未来のビジネス
今すぐこの下をクリック!
http://buff.ly/2v5cy02

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

今は存在しない職業で未来で稼ぐ。


このブログの感想を miyanmind@gmail.com
に送ってください。

みーやん(三浦武)

2017年8月1日火曜日

秘められた才能を見つけ、引き出し、活かす

暑い日が続きます。

これほど暑いと難しいですが
熱意あふれる仕事、してますか?

ギャラップが世界各国の企業を対象に実施した
従業員のエンゲージメント
(仕事への熱意度)調査がされました。

それによると
日本で「熱意あふれる社員」の割合は
わずか6%にすぎないそうです。

ちなみに
ギャラップは、世論調査及びコンサルティングを行う企業である。
民間企業による世論調査の先駆け的存在であり、
その世論調査はギャラップ調査と呼ばれて、高い信頼を得ている。
(ウィキペディアより)

調査した139カ国中132位でした。

アメリカの「熱意あふれる社員」の割合は32%です。

さらに
企業内に諸問題を生む
「周囲に不満をまき散らしている無気力な社員」の
割合は24%、
「やる気のない社員」は
70%に達した。
(日経新聞より)

その改善法をギャラップ会長兼CEOの
ジム・クリフトンはこう語っています。

「主な原因は上司にある。
上司の言ったことを、口答えせずに確実にやれば成功するというのが
従来のやり方だった。
このマインドセットを変えないといけない。
上司と部下が一緒になってどう結果を出すか、
部下をどうやって成長させていくかを考えることが上司の仕事になる」
「それには部下の強みが何かを上司が理解することだ。
これまでは弱みを改善することに集中するのが上司の仕事だったが、
得意でないことが強みに変わることはない。
無気力な社員の半数は自分に合っていない仕事に就いている。
合った仕事に変えるだけで無気力な社員を半分に減らせる」
(日経新聞より)

人の強みを理解されてますか?

私は理解できてません。

それ以上に自分の強みを把握していますか?

恥ずかしながら私は把握してません。

強み発見のヒントを紹介しますので
最後まで読んでください。
再生ボタンをクリック!

Youtubeで観たい方はこちら…
→ http://buff.ly/2uI10Oj

今日紹介する本は、
本屋で一目惚れした本
「自分の秘密」です。

Amazonレビューで
5つ星のうち4.1を獲得しています。

私はこれをいわゆる「ジャケ買い」しました。

当時宮脇書店で今コメリ書房となっている
松阪市の本屋さんで
このデザインに目を引かれ

何をするために
生まれてきたのか。
才能とは「切望感」である。
切望感とは「感情」である。
感情とは「出発点」にある。
「才能の源泉」がわかったとき人は、
「人生の目的」を知る。

というこの帯にノックアウトされました。

では、私はこれを読んで
才能を自分で見つけられたのでしょうか。

残念ながら、まだ明確には
見つかっていません。

今度、著者の北端さんのワンデイセミナー
「あなたの中にある才能発見1日集中セミナー」に
行ってきます。

そこでグリグリと私を掘ってもらおうと思っています。

ひとまず北端康良(きたばた やすよし)さんの
「自分の秘密」を紹介します。

=======
1. ないものねだり
=======

才能は継続によって
生まれ磨かれ開花します。

何かを継続するためには
それを支えるモチベーションが必要になります。

その源泉こそが「感情」です。

特に「ないもの」を手に入れたいと思う
「切望感」という感情は
一時的な欲求ではなく
その人の根源にある欲求です。

1番長く継続する欲求です。

それは満たされるまで
人を突き動かします。

その結果、才能が花開くのです。

切実な悩み、は切望感の現れで
才能を生み出す土壌になります。

苦しいかもしれませんが
才能が育っているかもしれません。

=======
2.5つの鍵
=======

北端さんは「才能には5つの秘密がある」
書いています。

5つの秘密とは才能の源泉への扉を開く
5つの鍵でもあります。

第1の秘密、才能の源泉
わたしは「どこから」来たのか?

「才能の源泉は、人生のルーツにある」

缶コーヒーではありません。

ただ、自分のルーツ、と聞かれても
答えに困りますよね。

資料にうずもれる日々の中、
北端さんは閃きました。

「世の中には2種類の人間しかいない」

「ある人」と「ない人」

人生に「あった」こと、
もしくは「なかった」ことが
その人に大きな影響を与え、才能の源泉になる。

ある、ない、は
例えば、お金、愛情、自由、家族、居場所、が
あるのか、ないのか。

自由が「あった」ことで
大きな影響をうけ、才能の源泉になったり
愛情が「なかった」ことで
大きな影響をうけ、才能の源泉になったり。

私は過去があまり思い出せません。

北端さんいわく
感情にふたをし、素直な感情を認めてこなかった人は、
慣れるまで難しい作業かも知れません。

私には本当に難しい作業です。

私たち日本人は感情にフタをする
教育、社会システムの中で生きています。

「やる気のない社員」が70%に達するのは
そんなところに原因があるかもしれません。

・・・

「秘められた才能」がわかると
「人生の目的」がわかる。

第2の秘密、能力の源泉
第3の秘密、才能のベクトル
第4の秘密、時代の声
第5の秘密、才能の闇

・・・

「自分の隠れた才能」を見つけ、引き出し、
活かせば人生は変わります。

それは、たった1つの出来事かもしれません。

たった1つの考え方。

たった1つのパラダイムシフト。

・本当の人生を取り戻す。
今すぐリンクをクリック!!
http://buff.ly/2v5cy02

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!


第2の秘密以降もプレゼントします!

このブログの感想を miyanmind@gmail.com
に送ってください。

あなたの隠れた才能が見つかるかもしれない!
秘密のポイント完全版をプレゼントします。

みーやん(三浦武)

2017年7月31日月曜日

やる前が1番のハードル

苦手な宿題がきました。

今日のブログチャレンジは宿題実践です。

ジュニアコピーライター養成スクール
第13話の宿題は
1. 3人を選んでその人のドラマを聞く
2.自分の人生をさらけ出したプロフィールを書く
3.お客さんに対して知りたい質問リストをつくる
です。

上手くいかないダサい私をさらけ出します。

今すぐ再生ボタンを
カチッとクリック

YouTubeで観たい人はこちら…
→ http://buff.ly/2uHOIW6

=======
1.3人を選んでその人のドラマを聞く
=======

このブログチャレンジは、

土曜日:Jr.コピーライター養成スクールの音声を勉強
日曜日:授業のまとめを書く
月曜日:宿題を実践して報告
火曜日:Amazonのベストセラー本をレビュー
水曜日:グッズレビュー(セレブな人の持ち物・買いたいと思っている物)
木曜日:有名人のレビュー
金曜日:仙人さんにコピーライティングについて質問

と曜日ごとに課題がバランス良く出された
コピーライティング能力をもれなく上げてくれるものです。

なぜもれなく能力が上がるか、というと
人が興味をもつ5つのタイプ
そったテーマになっているからです。

5つの興味タイプは


場所
アクティビティ
情報
という人が興味をもつ傾向を
5つに整理したものです。

土曜日:情報(インプット)
日曜日:情報(アウトプット)
月曜日:アクティビティ
火曜日:情報
水曜日:物
木曜日:人
金曜日:(総まとめ)

私の興味タイプは
情報が強く、次に場所。

知らないことを調べたり、
知らない場所をぶらついたりすることが
好きな傾向にあります。

反面、人や物、アクティビティは弱く、
このブログチャレンジでも
毎回唸っているところです。

ですので、その人のドラマを聞こうとしても
相手に私の関心の低さが伝わるのか、
表面的なところで終わってしまいます。

それは次のことも関係しているかもしれません。

=======
2.自分の人生をさらけ出したプロフィールを書く
=======

自分ではさらけ出しているつもりですが
人にはそうは思われません。

それは自分が自分を認識していないからだと思っています。

自分が知っている範囲でしか
自分はさらけ出せません。

このことに気づいてから
何かを知る、得られるセミナーから
自分を知るセミナーにシフトしました。

1番の秘密は自分です。

今度こちら「自分の秘密」の著者
北端康良(きたばた やすよし)さんの
「あなたの中にある才能発見1日集中セミナー」に
行ってきます。

北端さんが開発した才能発見メソッド
「才能プロファイリング」を行うことで
あなたの才能を発見する1日。
才能プロファイリングで、
あなたの才能やコア・コンセプトを
見つけていく1日集中セミナーです。

北端さんには2014年9月7日、
池田貴将さんのセミナーに参加したとき
お会いしました。

それ以来、北端さんのセミナーに
行きたかったのですが
予定がつかず今に至っていました。

およそ3年越しで実現する今回、
楽しみにしています。

=======
3.お客さんに対して知りたい質問リストをつくる
=======

今まで相談シートとして
事件の類型毎に聞かなければいけないポイントを
箇条書きしたものをつくっていました。

しかし、あくまで相談内容にフォーカスしているので
お客さんに対して用をつくります。

13個あるリストのチェックポイントも
意識しながら作り込みたいと思っています。

せっかく作るなら良いリストをつくりたいですから。

また今回受ける
「あなたの中にある才能発見1日集中セミナー」での
北端さんの質問も興味深いです。

その人自身をえぐる質問でしょうから。

色んな人からパクろうと思います。

セミナーのレポートもしていこうと
思っていますので
また見てくださいね。

PS
書き始めると何とかなるんですけど
始めるまでが大変なタイプです。


・100%元金保証。投資額が10倍になるか、
元金全額が返金されるか、どちらかです。
今すぐこの下をクリック!
http://buff.ly/2uHMgis


質問リストをつくるポイントを
プレゼントします!

このブログの感想を miyanmind@gmail.com
に送ってください。

お客さんのここを聞け!
質問リストのポイントをプレゼントします。

みーやん(三浦武)

2017年7月30日日曜日

最初の1歩を間違えない

シンクロニシティ、信じますか?

シンクロニシティ(英語:synchronicity)とは、
いわば「意味のある偶然の一致」のことで、
日本語訳では「共時性(きょうじせい)」「同時性」「同時発生」とも言う。
カール・ユングによって提唱された概念の英訳である。
(ウィキペディアより)

偶然の一致。

先週のブログチャレンジで
感じました。

単に顧客リストで
ジェイ・エイブラハムを
思い出しただけかもしれません

先週の「顧客リストを大福帳にする方法」では
リストについての考え方や概念が語られた
ジュニアコピーライター養成スクール
第12話『顧客リストの秘密』を紹介しました。

今回はリストを具体的にどうすればいいのか、
というところを突き詰めた
第13話『千人のファン』を紹介します。

最後まで1文字逃さず読んで下さい。

今すぐ以下の再生ボタンを
カチッとクリック

YouTubeで観たい人はこちら…
→ http://buff.ly/2vLzRdB


今回『千人のファン』では
リストを実際に使っている方が
ゲストとして登場しました。

コピーライターの立場として神崎さん、
コピーライターのクライアントとしてY氏が
裏の裏、生生しいところまで話されました。

どのように良いリストを集めるか
どのようにリストを増やし守るか
どうやってリストのクオリティを上げるか
は商売においての要です。

その要の情報の更に要が公開されたのです。

つまり8割2割の法則の
重要な2割の中の
更に大事な2割に入る
光り輝くダイヤモンドです。

本当は金庫にそっとしまっておきたいです。

シェアすることで私の学びにもなり
読んでくださる方も
喜んでもらえるかもしれませんので、
グギギとなりながら公開します。

=======
1.リストの価値
=======

リストが重要であることは
顧客リストを大福帳にする方法、で
話しました。

そのリストの価値を高める
=良いリストにする、クオリティを上げるには
どうすればいいでしょうか?

リストは顧客情報の集まりです。

ということは、その情報の質を高めれば
クオリティの高い、良いリストになります。

まず、絶対に欲しい情報を考えます。

リストに絶対やって欲しい機能は何か?

それはお客さんに連絡がとれることです。

お客様以外、お客様、お得意様と分類しても
その方たちにコンタクトできなければ
宝の持ち腐れです。

ですから、メールアドレスやライン、
住所や電話番号など
何かしら連絡がつく情報が必須です。

確実にアクセスできる情報の次に
顧客情報の質を高めるには
どうすればいいでしょうか?

お客様に連絡ができるとすれば
どうすればそのコンタクトが
クライアントにとって嬉しいものになるか?

相手が望むもの、相手の欲望を満たす
そんな話であれば喜んで聞いてくれそうです。

人間の1番の欲望ってなんでしたっけ?

金銭欲
食欲
性欲
財産欲
支配欲
権力欲
睡眠欲
達成欲
顕示欲

色々あると思いますが1番の欲望は
『理解されたい』という欲です。

相手に理解されたいのです。

お客様の1番の欲望を満たす。

お客様を理解するのです。

理解するための情報が
リストの質を高めます。

その人が何を求めていて、
何を買いたがっているか、
どこにトリガーポイントがあって
何に反応してしまうのか。

そういったクライアントの
全ての情報がギッシリ詰まっているものが
最高の顧客情報となります。

とはいえ、いきなり
「あなたの全てを教えてください」
言っても絶対に誰も教えないでしょう。

では、どうやってリストの質を
高めればいいでしょうか?

=======
2.アプローチ
=======

セールスは異性を口説くようなもの、と
いわれることもあります。

相手の情報を得ていくには
女性へのアプローチを意識します。

できるだけ少ない情報、
相手が渡しやすい情報から
少しずつ増やしていくイメージです。

最初は名前を聞いて、話しているうちに
共通点がみつかって盛り上がってから
「じゃあ、メールアドレス教えて」とか
「ライン交換しよか」という感じです。

相手の立場に立ち、誠実な関心を寄せる。

『人を動かす』などで知っています。

なのに、書いていて恥ずかしくなるくらい
私はできていません。

向上の余地が沢山あると前向きにとらえます。

・・・

リストが集まってきたらどうすればいいのか。

2つのことをやる必要があります。

1つはリストの質を高めるため
『相手を知ること』です。

もちろんリストの質を高めようとして
相手を知るのではなく
誠実な関心を寄せなければいけません。

そして、もう1つが
『自分をさらけ出す』ことです。

相手のことを知りたければ
自らの情報も出さなければいけません。

何処の誰だかわからないような輩に
貴重な個人情報を渡せる訳がありません。

ですから、私はこういう人です、
こんな信念を持っています、と
徐々に深く発信するのです。

この2つをやることにより
リスト自体も増え、育っていきます。

ですから、リストを集めて最初にやることは…


ジュニアコピーライター第13話では
このファーストステップが明らかにされました。

この最初の1歩を間違えると
どれだけ自分をさらけ出しても
相手を知ることができません。

さらけ出し損になりますので、
必ず確認してください。

・100%元金保証。投資額が10倍になるか、
元金全額が返金されるか、どちらかです。
今すぐこの下をクリック!
http://buff.ly/2h4Qvl5

無料お試し期間30日=4回分の授業、完全無料!

・・・
まだ入るのは怖いよ…

わかりました。

このブログの感想を miyanmind@gmail.com

にメールしてください。

メールいただいた方にだけ
コッソリ最初の1歩を教えます。

前回の街の法律家に出して欲しいレポート、
やって欲しいセミナーのテーマでも構いません。

みーやん(三浦武)

2017年7月28日金曜日

限界を自分に問いかける

単発的な業種では
どうやってリストを活用しますか?

今日のブログチャレンジは
仙人さんへの質問です。

リストを活用するには
2ステップアプローチ
一般的です。

まず興味のある人を集め
(1ステップ)
商品を説明して提供する
(2ステップ)
という風になります。

ですが私たち司法書士の業種は
「相続」「売買」など、
何かが起こった後に
依頼いただくことが多いです。

つまり興味をもつよりも
手続きの必然性で依頼いただきます。

そういった業界、単発的な業務発生の業界において
どうやってリストを活用すればいいのか?
が仙人さんへの質問です。

動画で確認したい方は
この下の再生ボタンをクリック

Youtubeで観たい方はこちら…
http://buff.ly/2vIR07p

ジェイも仙人さんもおっしゃいます。

限界は自分が決めている、と。

その限界を、
あなたやクライアントが
本当はできる限界を
むやみに低くしてはいけない、と。

確かに私は司法書士業界では
リストは使えない、
と思い込んでいました。

しかし、それは私が決めた
むやみに低くした限界です。

必ず限界突破する方法があります。

網様体賦活系を使うといいそうです。

見つけようと思えば必ず見つかる、
脳が重要だと判断したものだけ
認識する脳の機能です。

限界突破する方法は重要です。

必ず見つかります。

・・・

自分なりに思いついたのは
3つになります。

=======
1.レポートをつくる
=======

私たちは何かが起こった後に
依頼いただくことが多いです。

しかし、何かが起こりそうな時、
それについての情報を集めます。

そろそろ親に「相続」が発生するかもしれない
と思う年代になってきた、とか。

そういった方々に「相続」についての
レポートをつくる。

今まで受任した相続トラブル案件をもとに
揉めない相続へのアドバイスをする。

私が問題を解決するのです。


街の法律家に出して欲しいレポートを
コメントでリクエストしてください。

=======
2.セミナーをする
=======

今まで遺言の相談をいただいた時、
遺言をつくるかつくらないか、
の2択になっていました。

書店にいくと「エンディングノート」が
大流行です。

遺言、という法律的な固いものより
馴染みやすいのかもしれません。

パラパラと書店で拝見しました。

結構、専門用語が多いな、と感じました。

せっかく買ったのに、
書かずに終わる方も多そうです。

そこで実際に書ける
エンディングノートセミナーをつくろうかな
と思いつきました。

中にはセミナー以上のサポート、
個別で指導してほしい
遺言にしたい
という方もいらっしゃるでしょう。

来場いただいた方たちに
相続レポートをプレゼントすることも
可能です。

私が問題を解決するのです。

街の法律家にやって欲しい
セミナーのテーマを
コメントでリクエストしてください。

=======
3.他業種をとりいれる
=======

ハイパワー・マーケティングの監訳者、
金森重樹さんは行政書士さんです。

行政書士も司法書士と同じく
法律関係の仕事でともに
「待ち」(街)の法律家と言われたりします。

そんな業界で彼は他業種の成功事例を
取り入れました。

どういう風に取り入れたかは
あとがきに詳しく書かれているので
気になる方は参照ください。

私は司法書士業界では無理、
と決めつけていました。

それは他業界の事例が重要ではない
と認識していたから
見えなかったのです。

網様体賦活系。

見つけようと思えば必ず見つかる、
脳が重要だと判断したものだけ
認識する脳の機能をフル活用したのです。

他業種であろうと成功事例から
学べることは多いです。

そう認識し、観察し、自問します。

・・・

激動の時代、ビジネスにおいて
脳に重要だと思わせないといけないものは
何でしょうか?

ジェイが明らかにした
科学的なマーケティング理論に
人間味という命を吹き込むことです。

科学と人間の融合。

それは机上の理論が現場で
人に揉まれなければ
生まれません。

食費を確保するために
ジェイのテープを聴き込む。

生きるために24時間テープを聴く。

そこから月10万円を稼ぎ、
50万円、60万円、70万円と
最終的に年収数億円になった
リアルストーリー。

・ストリートで揉まれたジェイのマーケティング理論
右手人差し指でこの下のリンクをクリック
http://buff.ly/2vIcjpN

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

初期投資0円で究極のマーケティング
コピーライティングを一緒に学びましょう!!


街の法律家に出して欲しいレポート、
やって欲しいセミナーのテーマを

miyanmind@gmail.com

にメールしてください。

感想でも構いません。

メールいただいた方に
心理学とマーケティング融合した
リストのチェックポイントをプレゼントします。

みーやん(三浦武)

2017年7月27日木曜日

ハイパワー、クラッシュ、そして…

隠れた財産、見つかりました?

改めて「ハイパワー・マーケティング」を読んで
やっぱりマーケティングはこれ1冊と思いました。

自分の強みと弱みを知る50の質問から
再度戦略を練りたいと思います。

今日は、50の質問の一部と
著者のジェイ・エイブラハムを
紹介します。

今すぐこの下の再生ボタンをクリック

YouTubeで観たい人はこちら…
http://buff.ly/2ux7u2q

この50の質問は
ジェイがコンサルティングをする時に
聞いてきたことでしょう。

それを整理して集大成した質問で
マーケティングにおける究極の質問です。

彼がどういった企業を指導したかというと
大企業ではIBM、シティバンク、
フェデックス、マイクロソフトなどだそうです。

それ以外にも過去25年間にわたり、
12,000人を超えるクライアントを
コンサルティングしてきました。

IBM、シティバンク、
フェデックス、マイクロソフトという
企業でもわかるように
1つの市場に絞ってコンサルするのではなく、
累計470種類以上の市場を見てきたそうです。

そんなに多岐にわたって通用するのは
彼の手法に汎用性がある1つの証ではないでしょうか。

そのコンサルティングにより、
生み出された売り上げ効果は、
合計で約8,000億円に及ぶともいわれます。

2000年にはフォーブス誌に
「全米トップ5のコンサルタント」
として選ばれました。

その彼の集大成の1つが
50の質問です。

Q1 今の仕事を始めた理由は?
 (動機、きっかけなど)
Q2 仕事を始めたとき、どうやってクライアントを得たか?販売促進の経緯は?
 (どんな手順や方法、行動をとったか?)
Q3 最初、クライアントは、なぜあなたから(あるいは、あなたを)買ったのか?
Q4 現在、クライアントは、なぜあなたから(あるいは、あなたを)買ったのか?
(ハイパワー・マーケティング)

最初の4つだけで
50の質問のパワーがわかると思います。

そんなパワーを手に入れるため
彼の教材は5~40万円で販売され、
セミナーの参加費は70~300万円
個別コンサルティングを受けるには
200~500万円するそうです。

凄いですね。

日本において、これら教材やセミナーは、
ラーニングエッジという株式会社が
販売をしていました。

しかし販売権契約が10年目になった
2016年、ジェイから
「これまでの古いプログラムを見直し、
過去のセミナーや教材の販売を終了したい」
との意向をうけ販売が終了しています。

ハイパワー・マーケティングが
現在絶版されているのも
見直した商品を考えているのかもしれません。

ハイパワー・マーケティングが2000年、
クラッシュ・マーケティングが2009年
ということは来年、2018年、あるかも。

ただ心配なのは、彼が1949年生まれ
現在68歳です。

2016年の高額セミナーでも
講演中にあんなに「疲れた」という人を初めて見た、とか
夕方6時ぐらいになると、「疲れたんだよねー」を連発する
と参加者さんにレポートされていました。

もちろん、そのワークなど
価値は高いものであったそうです。

となると、これから新しいマーケティング理論を打ち出したり
今までと違うセミナーをつくったり、
新規の教材を出したり、という可能性は低そうです。

しかしインターネットの発達、
スマホの普及、フェイスブックなどSNS、
さらにはヴァーチャル・リアリティ。

世の中の変化が激しいです。

マーケティングも
時代の流れに合わさないといけません。

根本的な抽象的思想は
ハイパワー・マーケティングから
それほど変わってないでしょう。

しかし、それを時代に合わせて
具現化するのは難しいです。

また彼の著書はドライです。

深い人間心理にはあまり触れておらず
理論的な話に重きをおいています。

つまり、ジェイのマーケティング理論を
実践するには根本的な思想を
人間心理を通じて解読し
最新テクニックに合せる必要があります。

そんな都合のいいプログラムが…

ジュニアコピーライター養成スクールです。

若き日の仙人さんは24時間、
ジェイのテープを聴き込み、
その真髄をつかみました。

・・・
普遍の人間心理からマーケティングを深く学ぶ。

本質的な深層心理からマーケティングすれば
あらゆるビジネスの解決の糸口がみつかります。

・どれだけビジネスが成長し進歩しても
役に立ち続ける戦略を手に入れる
右手人差し指でこの下のリンクをクリック
http://buff.ly/2tzsJ2r

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

初期投資0円で真のマーケティングを一緒に学びましょう!!

みーやん(三浦武)

2017年7月26日水曜日

どちらの鍋にするか悩んでいます

梅雨が開けましたね。

とても開けたと思えない
豪雨が秋田でありました。

ここ松阪でも東南アジアちっくな
突然の土砂降りとカンカン照りが
交互に続いてます

夏本番前に夏バテ、してませんか?

私は梅干を朝に1つ、
外出から帰ってきたときに1つ
パクリといただいています。

梅干しの酸っぱさが身体と頭を
シャキッとさせてくれます。

今はそれでなんとかなっていますが
夏本番にむけて不安がつのり
新たな秘密兵器が欲しくなりました。

シンガポールより暑いらしい
日本の夏を乗り越えるため
最後まで読んでください。

今すぐ以下の再生ボタンをクリックして
サクッと確認して下さい。

YouTubeで観たい人はこちら…
http://buff.ly/2tyMwih

その秘密グッズは「電気鍋」です。

具材と調味料を入れれば、
簡単に煮物が作れるスグレモノです。

サッパリしたものが食べたい夏です。

私も素麺が大好きです。

ですが暑い夏だからこそ栄養豊富な
煮物がオススメです。

とはいえガスコンロで
コトコトと加熱してると
それだけでも暑いです。

そこで調理の熱が放出されない
電気鍋のお出ましです。

欲しい電気鍋には2つ候補があります。

1つは電気無水鍋、
もう1つは電気圧力鍋です。

水無しで調理できるメリットは
・栄養価を高くキープできる
・素材の味が薄まらない
になります。

圧力をかけて調理できるメリットは
・調理時間が短縮できる
・レシピが豊富
になります。

この2つを合わせた製品があれば
それに決まりますが
今のところはどちらかになります。

電気無水鍋は
ヘルシオ ホットクック
電気圧力鍋は
ティファール クックフォーミーです。

それぞれ4つの調理方法が可能です。

ホットクックは
・煮込む(無水調理)
・蒸す
・茹でる
・低温調理(発酵)

クックフォーミーは
・圧力調理
・蒸す
・炒める
・煮込む

その他の特徴として
予約調理はホットクックの方が優秀
ホットクックは調理中かきまぜる機能がある
操作性はクックフォーミーの方がやさしい
容量はクックフォーミーの方が多い
という違いがあります。

ではどちらを選べばいいでしょうか?

========
1.朝の時間
========

ホットクックには
朝セットして出かけて
帰ってきたら料理が出来ている!
というセールスポイントがあります。

朝に仕込める方は
ホットクックがいいでしょう。

しかし帰ってきてから仕込みだと
クックフォーミーの方が
調理時間が短いです。

そのため仕込みをいつやるかで
実際に食事をいただける時間が
左右されます。

朝に仕込めるかどうかは
大きな要素になります。

========
2.調理方法
========

ホットクックは
・煮込む(無水調理)
・蒸す
・茹でる
・低温調理(発酵)

クックフォーミーは
・圧力調理
・蒸す
・炒める
・煮込む

麺類など茹でたい方
ホットクック。

肉じゃがのように炒めて煮込みたい方は
クックフォーミー。

どういった料理をするかも
決める要素になります。

========
3.操作性
========

クックフォーミーは準備する材料や
調理工程などを本体のパネルでナビしてくれます。

ホットクックはレシピ本が
本体と別についていて
材料や調理工程はその本で確認します。

調理をスタートするのも
レシピ本の番号を入力します。

そういった操作をどう感じるのか
によります。


様々な選択があります。

1度きりの人生、最上の選択をして、
豊かさを感じたいですね。

人生は必ず変えることができます。

それも、電気鍋を買う、のように
たった1つの出来事で変わります

たった1つのパラダイムシフト。

たった1つの考え方。

遂に公開された奇跡的なスキルに投資することで
ゆとりのある豊かな人生を送ることができます。

次はアナタの番です。

・自分の人生を更に豊かにする。
今すぐこの下をクリック!
http://buff.ly/2tzsJ2r

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

みーやん(三浦武)

2017年7月25日火曜日

隠れた財産を見いだす

マーケティング、
学んだことありますか?

売上=客数×客単価×購入頻度
卓越の戦略
アップセル
クロスセル
クライアントの生涯価値
USP
リスク・リバーサル
テストマーケティング
A/Bスプリット
ジョイント・ベンチャー
紹介システム
リスト

どれも聞いたことがあるかもしれません。

これらは元々たった1冊の本
書かれたものです。

その本は「7つの習慣」著者、
スティーブン・R・コヴィー博士をして

“あなたが、ビジネスでライバルを凌ぎ、
クライアントを最高の営業マンにするための
テクニックが満載された本である。
(ハイパワー・マーケティングより)“

という絶賛の推薦文を寄せたほどです。

マーケティングはこの1冊から
始まった、と言っても過言ではない
名著を紹介します

最後まで読んでください
この下の再生ボタンをクリック!

Youtubeで観たい方はこちら…
→ http://buff.ly/2ugZGU7

その本のタイトルは
「ハイパワー・マーケティング」

ジェイ・エイブラハムさんの本です。

監訳者によると、
“「あれ?このテーマはあの著名マーケターが
書いていた内容と同じだ」とか、
「あのテーマは別のマーケターが
書いていたものと事例までそっくりだ」
などと感じるかもしれません。
事実は、まったくの逆です。
本書は、日本のマーケターと呼ばれる方々の多くが、
長い間マーケティングの教本として学び、
あるいはニューズレター、小冊子、著書の
ネタ元として「最大限活用してきた」書籍なのです。
(ハイパワー・マーケティングより)“

事実、マーケティングを学ぶと
先ほどのようにハイパワー・マーケティングで
ジェイ・エイブラハムが書いたことを
教わります。

原題は
GETTING EVERYTHING YOU CAN OUT OF ALL
YOU’VE GOT

で直訳すると
あなたは何でもでき、(それを)手に入れた

ビジネスで新規顧客を獲得する方策と
一度顧客になった方へのアプローチが
何でもでき、顧客を手に入れる
テクニックが書かれています。

つまりどれだけビジネスが成長し進歩しても
役に立ち続ける戦略が書かれているのです。

そんな素晴らしい本なのですが
問題が1つあります。

現在、絶版していて
定価1900円+税だったのが
4950円~の中古本となっています。

そこで、そのエッセンスを
ギュッとまとめてみました。

第1部 今あるものを最大限に増やす方法
第1章 成功へと続く素晴らしい旅が始まる
第2章 ブレイクスルーを生み出していく
第3章 自分の強みと弱みを知る
第4章 「卓越の戦略」をマスターする
第5章 再購入システムを確立する
第6章 あなた独自の売り(USP)を提供する
第7章 リスク・リバーサルでクライアントの不安を軽減する
第8章 選択肢を増やしていく
第9章 テストマーケティングを繰り返す
第2部 最大限にしたものをさらに増やす方法
第10章 ジョイント・ベンチャーを仕掛けていく
第11章 紹介システムを導入する
第12章 関係の途絶えたクライアントを取り戻す
第13章 ダイレクトメールは一万人の営業部隊
第14章 可能性の高い見込み客を特定しよう
第15章 テレマーケティングで爆発的な利益をあげる
第16章 クライアントとの関係を維持し深める戦略
第17章 目標達成するために過去を分析する
第18章 成功に終わりはない
第19章 あなたは自分が思っているより恵まれている

=======
1. 卓越の戦略
=======

卓越の戦略を1言でいうと
信頼されるアドバイザーになりなさい、
ということです。

クライアントを銭勘定の対象以上の
大切なビジネス・パートナーとして
接しなさい、ということです。

私はついつい、
クライアントが望む結果を理解するより
その時、どうやって販売できるかを
考えていました。

自分のサービスに愛着、
いや執着していたのです。

「惚れ込むべき対象はクライアント」
「クライアントに惚れ込むとは、
クライアントの幸福に責任を持つこと」
「私たちが売っているものは、商品ではなく
『問題の解決策』である」

これを少しずつ実践することで
少しずつ売上が上がっていきました。
http://buff.ly/2uh3H9h

長期的にみれば、
必ず売上が上がりますので
実践してみてください。

=======
2.関係の途絶えたクライアントを取り戻す
=======

「1番簡単にクライアント数を増やす方法は
休眠クライアントを取り戻すことにある」

しかし誰もが見過ごし、
把握していないのが
休眠クライアントです。

休眠クライアントとは、
何らかの理由で取引を中断したクライアントです。

取引をやめる理由は3つです。

1.一時的にやめただけ
2.不満があって離れた
3.状況の変化

では、どうやってその理由を
調べることができるか。

それは、そのクライアントに
真摯に押しつけがましくない態度で
連絡を取ることです。

「このところ、ご連絡がございませんでしたが
何か至らない点がありましたでしょうか?」

とアプローチするのです。

そうするとフィードバックをいただけるのです。

取引を再開するという
ダイレクトなフィードバックもあるでしょう。

嬉しいですね。

すぐに購入いただけなくとも、
なぜ取引をやめたのか、
どこを気に入っていて、
どこが気に入らないのかを
教えていただけることもあるでしょう。

それらは、あなたを一層
クライアントのためになる
大きなヒントになります。


その時に1番役立つのは
人とのコミュニケーション、
人の原則です。

クライアントを想い、理解し、アドバイスするスキル。

・卓越の養成スクールでクライアントを取り戻す!
この下をクリック!!
http://buff.ly/2tlNZIJ

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

初期投資0円で一緒に学びましょう!!


みーやん(三浦武)

2017年7月24日月曜日

リストを理解して育てる

顧客リスト、大事にしてますか?

私は作ってませんでした。

司法書士、という仕事を
「一生に一度のことをお手伝いする仕事」
と認識しています。

そのためリストを作っても
使うことがない、と誤解してました。

しかし仙人さんに
「リストを理解するためのチェックポイント」
を教えていただいて
使いみちを認識できました。

これからは、ちゃんとリスト化していこうと思います。

もし私のように
リストってどうやって活用するの?
と思われる方は
最後まで読んでください。

今すぐ以下の再生ボタンを
カチッとクリック

YouTubeで観たい人はこちら…
→ http://buff.ly/2ugWjeh

今回のブログチャレンジは
宿題実践です。

どんな宿題かというと
1.リストのチェックポイントを確認し、
 Todoに落とし込む
2.フェイスブックやブログでリストを集めてみる
3.インデックスカードに学んだことを書く

まず無料レポートで
リストを集めようとしましたが
あまり集まりませんでした。

理由は2つ考えられます。

1)無料レポートに価値を感じてもらえなかった

いくら無料でも「欲しい」と思わなければ
メールを登録してもらえません。

これくらいでいいかな、と
見切り発車でやってしまいました。

もう少しレポートの価値を高め
ティーアップして
再度チャレンジです。

2)信頼残高がなかった

今までのフェイスブックやブログで
価値のある記事が少なく
読者さんとの間に
信頼残高がありませんでした。

そこにいきなり無料オファーだと
「売り込み?」「アフィリエイト?」
と疑心暗鬼になります。

まず特別レポートに関連する
価値のある記事を更新し
特別にプレゼント、と
オファーしなければいけませんでした。

流れを再検討してチャレンジです。

・・・
ジュニアコピーライター養成スクール
第12話では、
「リストを理解するためのチェックポイント」
が公開されました。

今回は基礎編でリストの概念を明らかにされました。

間違ったリストを選択すると
どんなに優れたセールスレターでも
反応がでません。

同じレターを正しいリストに出せば
すごい売上が出ることは
実はたくさんあります。

リストという概念を正しく理解して
正しいリストを選ぶ。

リストという概念を理解して
個人情報の塊を
良いリストに育てる。

そうすることによって
焼け野原でも全裸でも
ふんどし一丁になっても
生き延びることができます。

チェックポイントは13個あります。

私はリストづくりさえしてなかった
超リスト初心者です。

そんなウブな男が手始めに
やってみようと思ったポイントをシェアします。

=======
1.払ったお金の金額
=======

「顧客リストを大福帳にする方法」で
https://agentmiura.blogspot.com/2017/07/blog-post_23.html
シェアしたとおり、
まず真っ先に作るべきは
今までに買っていただいたお客様のリストです。

現金をあなたの手に渡したかどうか。

いくら使っていただいたか。

重要なチェックポイントになります。

このポイントをリストに反映しようとすると
今までの購入履歴をたどることでしょう。

その時、ついでに
「いつ買ったのか」も
付記してください。

そうすると、購入頻度も
最後にいつ買ったかも把握できます。

これだけの情報でも
リストが立体化して
アプローチの方法を思いつくでしょう。

=======
2. オファー
=======

どういうオファーでリストに入った人なのか、
それを把握することです。

例えば無料オファーで入った人なのか、
現金一括払いで入った人なのか、
月々の分割で入った人なのか。

私たちのオファーに対して
どういった方法でリストに入ってきたのか
それを把握することです。

同じ商品を買っていただいても
一括払いの方と分割払いの方では
質が変わってきます。

商売をしている人なら
一括払いの方がありがたいです。

とはいえ、分割払いの方にも
お得意さんになって欲しいです。

ただ一括払いの方とは層が変わるので
違うアプローチやオファーが
必要になります。

そういった戦略も検討できます。

=======
3.フォーマット
=======

どういう形でアプローチされている方なのか
を調べます。

メールなのかダイレクトメールなのか
電話、FAX、自宅訪問。

色々なやり方があります。

それを理解するとその人たちの
心理状態がさらに深くわかります。

先ずは、お客さまに
どんな媒体で自分を知ったのか
それをうかがうことです。

・・・
さらっとふれたものも含めて
5つのチェックポイントを紹介しました。


ジュニアコピーライター養成スクールでは
今回シェアしきれなかった
残り8つのチェックポイントや
7つの重要ポイントも
詳細に語られました。

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

・100%元金保証。投資額が10倍になるか、
元金全額が返金されるか、どちらかです。
今すぐこの下をクリック!
http://buff.ly/2uFDweW

初期投資0円で一緒に学びましょう!!

みーやん(三浦武)

2017年7月23日日曜日

顧客リストを大福帳にする方法

集客、してますか?

江戸時代はマーケティングという
言葉はありませんでしたが
集客の重要性は認知されていました。

そのことが大福帳の話にあらわれています。

東京がまだ江戸と言われた当時
火事と喧嘩は江戸の花、と言われるように
木造建築が密集し、独特な気象条件もあり
大火事が多くありました。

宵越しのお金を持たなかったのは
焼けちまう、と思ってたのでしょうか。

現在は類焼しないように幹線道路などで
対策されているそうです。

そんな大火事の際、
商人がいち早く避難させたのが
大福帳です。

”大福帳(だいふくちょう)とは
江戸時代・明治時代の商家で使われていた帳簿の一種。
大帳(だいちょう)または本帳(ほんちょう)、
「大宝恵(おぼえ)」とも言われ、
繁盛を願い縁起の良い文字が選ばれた。
売掛金の内容を隈無く記し取引相手ごとに口座を設け、
売上帳から商品の価格や数量を転記し
取引状況を明らかにした帳簿で
商家にとっては最も重要な帳簿の一つであった。
西ノ内紙や美濃紙、半紙を四つ折り20枚程度で
一綴りにしたもので不足した場合には付け足していた。
(ウィキペディアより)”

ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)で
顧客リストの重要性を説明する際、
よくこの大福帳を引き合いに出します。

しかし、メールアドレスを収集しただけのリストと
大福帳を同一視するような説明に
違和感がありました。

ジュニアコピーライター養成スクール
第12話で顧客リストの秘密が明かされ
違和感が解消しました。

顧客リストの秘密を知ることで
リストを100%使いこなせます。

リストをしっかり使って
ダイレクトなレスポンス、
売上という反応を獲得してください。

最後まで1文字逃さず読んで下さい。

今すぐ以下の再生ボタンを
カチッとクリック

YouTubeで観たい人はこちら…
→ http://buff.ly/2ufZSTq

大福帳は購入したお客様のリスト、
メールアドレスをオプトインページや
ランディングページなどで取得したのは
見込客のリスト、です。

お客様と見込客では大きな違いがあります。


誰かにお客様、
お得意様になっていただく時
段階が5つあります。

商品を知らない
商品を知っている
商品を買った
商品をリピートする
商品を紹介していただいた

この5段階で1番のハードルは
知っていただいた商品を買ってもらう
初めて財布を開いて
現金をあなたの手に渡す時です。

買っていただくという
アクションをしてもらう段階。

それが1番高いハードルです。

・・・

このハードルの高さと5段階をふまえて
どうやってリストを整理し
活用すればいいか
3つのステップを紹介します。

=======
1.リストの第1歩
=======

まず真っ先に作るべきは
今までに買っていただいた
お客様のリストです。

その方々は1番の障害を乗り越えて
あなたの財布にお金を移してくれた
大事な方々です。

感謝状を送るのも
新商品の案内を送るのも
誕生日クーポンを贈るのも
まず購入者さんです。

彼らは高い高いハードルを越えて
現金をあなたの手に渡した方です。

そんな大切な人をぞんざいに扱ってはいけません。

とりあえず名前だけでもOKです。

できれば名前にコンタクト先を
紐づけてください。

何かを贈ることができますから。

=======
2.紐づけるもの
=======

購入者リストができれば
それに紐づけたいものがあります。

購入者リストはお客様全てになります。

更にそこから「お得意様」を見つけたいのです。

お客様、買っていただいた方は
大事な方々です。

その中でもお得意様は
特に大事な方になります。

では、買っていただいた方のリストから
お得意様をどうすれば見つけられるでしょうか。

1番簡単な情報は、
今まで買った合計額を紐づけることです。

1万円買っていただいた方より
10万円買っていただいた方のほうが
お得意様でしょう。

もちろん様々な価格帯を扱っている方は
購入頻度、も大事な要素になります。

合計額を算出するときに
ついでに紐づけるのがいいと思います。

=======
3.アプローチ
=======

今までの2ステップで
買ったことがある人のリスト
その人の購入合計額
がリストになりました。

この2つの情報だけでも
お客様、お得意様が
ある程度把握できます。

把握することに
どんなメリットがあるかというと
私たちが持っている個人情報を
お客様以外、お客様、お得意様に
分類できるのです。

この3つに分けるだけでも
アプローチの効率が大幅に上がります。

なぜならその時のリソースや
アプローチしたい対象により
適切な相手をチョイスできるからです。

例えば、新商品の反応を見たい
お客様の声をいただきたい、なら
お得意様にアプローチする。

在庫一掃したいなら、
お得意様に最優先で案内し、
その後、お客様、お客様以外、と
段階的に告知する。

そういう風に目的や資源によって
アプローチを考えられます。


ジュニアコピーライター第12話では
顧客リストの秘密として、
このリストのチェックポイントが
詳細に明かされました。

・顧客リストを大福帳にかえ、売上を10倍にする。
今すぐこの下をクリック!
http://buff.ly/2tkWJyY

無料お試し期間30日
4回分の授業、完全無料!

みーやん(三浦武)

2017年7月21日金曜日

果報は寝て待っていいの?

果報は寝て待て、と言われます。

寝て待って、果報(良い知らせ)来ましたか?

私は来ることがあったりなかったり。

寝て待つ方法を
仙人さんに教えていただきました。

けれども来たり来なかったり。

今回は、仙人さんへの質問で、
果報が来る確率を上げるにはどうすればいいか、です。


動画で確認したい方は
この下の再生ボタンをクリック

Youtubeで観たい方はこちら…
http://buff.ly/2tpkb29

果報は寝て待つ方法は、
潜在意識の力を使うことです。

具体的なステップは、
『寝ながら仕事する小宇宙』で
紹介しました。
http://buff.ly/2teZiT4

簡単に振り返ると

1)寝る前、変性意識状態で
クリエイティブ(果報)のための素材をインプット

2)寝る(潜在意識さんがクリエイティブ)

3)起きたら創作品(果報)をアウトプット

というステップです。

自分では、同じようにやってるつもりでも
果報が来るとき、来ない時があります。

スキル不足は認識してます。

ただ仙人さんに『究極の鍛錬』を
教えて欲しいな~と思っています。

・・・

なぜ果報が来ないのか、
理由は2つになると考えられます。

1)届いていない

インプットが潜在意識に到達していない。

届きさえすれば、潜在意識さんは作ると思います。

潜在意識さんは、工場のようなもので
どれだけ優れた工場であっても
材料がなければ製品は作れません。

なので、製品が出てこないのは
材料が工場にない、
潜在意識さんに届いていない、
という可能性があります。

届かないのはうまく
変性意識状態になっていないのが
原因と思われます。

2)ネタが十分でない

2つめの理由として、
届いているけど十分でない。

これは、実際にアウトプットしている時に
○○について書きたいんだけど
知らない、わからないことがあります。

現在アウトプットに3つのパターンがあります。

1.全然うかんでこない
2.書けるがつまる
3.スラスラ書ける

この2.のパターンです。

仙人さんに教えてもらったことで
リサーチとライティングは
別々にしなさい、というものがあります。

調べる時は調べる、
書く時は書く。

ですので、書いてつまると、
○○について
と書いて次に進みます。

本来は、リサーチのとき
○○についてもすべきだったのです。

仕込みが肝心です。

・・・

仕込みは自分でやらないといけません。

ですので、
仙人さんにヒントを出して欲しいのは
『変性意識への入り方』です。


・潜在意識にアプローチして、
寝ながら果報を待つ
右手人差し指でこの下のリンクをクリック
http://buff.ly/2uHX6Yx

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

初期投資0円で潜在意識の活用法を一緒に学びましょう!!

みーやん(三浦武)

2017年7月20日木曜日

金持ちと貧乏の分かれ道

金持ち父さんがやってきます。

ロバート・キヨサキさん、ご存知ですか?

金持ち父さん貧乏父さんの著者です。

金持ち父さん貧乏父さんを
私は金持ちになりたくて読みました。

ですが相変わらずの貧乏父さんです。

来日する金持ち父さんに
なぜ著書を読んだのにもかかわらず
金持ちになれないのか、
直接聞いてみたい気持ちもありました。

しかし今回ロバキヨさんを紹介しようと
色々調べているとなぜなれないのか
その理由がわかりました。

金持ち父さん貧乏父さんの真実を
シェアします。

今すぐこの下の再生ボタンをクリック

YouTubeで観たい人はこちら…
→ http://buff.ly/2vj1Sc4

ロバート・キヨサキさんは

”ロバート・トオル・キヨサキ(Robert Toru Kiyosaki、
日本名:清崎 徹(きよさき とおる)、1947年4月8日 - )は、
アメリカの投資家、実業家、セルフヘルプ著者、
モチベーショナル・スピーカー、金融リテラシー活動家、
時折金融コメンテーター。日系4世。
『金持ち父さん』シリーズの著者。
ブログとYahoo Financeでのコラムにて、
グローバル・エコノミック、投資、ビジネス、
世界金融市場、個人金融について最新の考えを述べている。
(ウィキペディアより)”

「金持ち父さん貧乏父さん」は当初、 
全く売れていませんでした。

それがこれほどのベストセラーになったのは
20万人のセミナーにゲストスピーカーとして、
登壇したのがキッカケだそうです。

ロバートキヨサキは
「どうやったらこの20万人に売ることができるか?」
をひたすら考えました。

そして、それまで全く売れていなかった本を
20万部刷ったそうです。

彼のマインドセットに
『チャンスが来た時、
そのチャンスを最大限に生かせない奴は成功しない』
というのがあります。

最大限に活かすため増刷することは思いついても
20万部、
最大限に活かす行動ができるから
あれほどの成功を収めるのですね。


金持ち父さんシリーズで
4つのクワドラントという
概念を広めました。

クワドラントとはQuadrant
「円を四分割したもの」という意味です。

収入が入ってくる形態を

E:従業員
S:自営業者
B:ビジネスオーナー
I:投資家

の4つに分類したものです。

この4つをステップアップすることが
金持ちへのルートだと誤解してました。

キヨサキさんは
「資産と負債の違いを知ることが第1」と言います。

4つのクワドラントはその違いを知る
4つの異なるステージなのです。

つまり従業員は下で
投資家が上、ではないのです。

どのステージでもいいのです。

ただ「資産と負債の違い」を知るため
数字を読み、それを理解し、資産を買う。

そうすれば、どのステージでも 
金持ち父さんになれるのです。

従業員をしていても
数字を読み、それを理解し、
「資産と負債の違い」を知って
資産を買えば金持ち父さんになります。

逆に言えば、考えにくいことですが
例えば投資家のステージで
資産を買わず、負債に投資すれば
貧乏まっしぐらです。

時々、投資家のステージの方が
従業員をバカにするような
発言を聞きます。

投資家になられているので
本音ではなくポジショントークだと思います。

なのに真に受けて投資!
FX!不動産投資!airBNB!
などと踊らされている私がいます。

4つのクワドラントに縛られない、
それどころか時間にも場所にも縛られない。

そんなスキルがあったらいいと思いませんか?

人間心理は普遍性があります。

普遍性のあるスキルは
時空を超える資産です。

キヨサキさんがお金について本質を語るように
本質的な人間心理が語られる
国内唯一の場所があります。

・時代に流されない本質的な人間心理を身につける
右手人差し指でこの下のリンクをクリック
http://buff.ly/2uHX6Yx

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

初期投資0円で相手を理解する深層心理を一緒に学びましょう!!

みーやん(三浦武)

2017年7月19日水曜日

してないのにハメたいもの

人は見た目が9割といいます。

100%というマンガもあるそうです。

理屈はルックスに勝てない、とか
男の年収は「見た目」で決まる、とか。

私もセクシーな女性を見かけると
触れずとも血管がズキンズキンと脈打ち
ぶるんぶるんと揺れてしまいます。

そんな肉弾を深々と打ちこむため
金のロレックスが欲しいです。

今すぐ以下の再生ボタンをクリックして
サクッと確認して下さい。

YouTubeで観たい人はこちら…
http://buff.ly/2tpBtHi

人は見た目です。

とはいえ日本人だと
神様からお預かりしているこの体。

某国のように整形することには
抵抗があるのでは。

また整形は理想に近づくメリットがありますが
世間一般がもつ美的感覚への同一化でもあるので
私たちの個性を失ってしまう側面もあります。

ロレックスを含め整形によらない
見た目という外見の印象を
改善する方法をシェアします。

見た目=外見の印象=外見+外見からの印象

========
1.清潔にする
========

外見の印象を決める要素として、
容姿とともに大きな割合を占めるのが
清潔感、です。

どれだけイケメンでも
・髪がボサボサ、フケまみれ
・ボロボロで黒ずんだシャツ
・黄ばんでチャックが閉まらないズボン
・爪が伸びていて垢がたまっている
とどうでしょうか。

どれだけイケメンであっても
見た目は良くないでしょう。

ちなみに、私も女性が不潔だと
地蔵様が菩薩様になります。

とりあえずラブホに入って
シャワーすれば、なんとかなるか
と密かに思っている可能性は
なきにしもあらず、です。

男と女の違いでしょうか。

・・・・・

では、どうやって清潔感を高めるか。

清潔感はどれくらい整っているか、
に比例します。

では、どうすれば
「整いました!」と言えるのか。
(ねづっちさん・・・)

整えるには、3つの要素があります。

1)汚れやシワがないか
清潔感の第1歩は清潔であるかどうかです。

せっかくの服も汚れていたり
シワになっていたりすると
台無しです。

2)自分に合っているか
その人に合う髪型や服装があります。

出来れば誰かに見てもらった方がいいです。

なぜなら見た目、は
他の人からの見た目になるからです。


いらっしゃらなければ、まず自分に合うサイズから。

3)TPOに合っているか
汚れやシワがなく、自分に合っていても
その場にそぐわない髪型や服装があります。

オシャレを追求する前に
その場に合ったものを心掛けたいですね。

========
2.よい態度
========

態度も見た目、
外見からうける印象を決めます。

横柄な方とニコニコしている方。

同じ人、同じ清潔感でも
その態度によって印象は変わります。

笑顔で元気に挨拶したり
相手がドンドン話したくなるような
聞き方をしたり。

私は出来てないことが多いので
改善したいと思います。

========
3.身につけているもの
========

外見の印象を改善するため
清潔感
よい態度
を紹介しました。

しかし、清潔感が多少なくとも
少々態度が悪くても、
実は身につけているもので逆転ができます。

よくドッキリ映像のネタにされています。

ホームレスのような人が
実は金持ち、とか
冴えないダメンズ
ロレックスをつけている、とか。

それに左右されるのは
女性に限りません。

私はブランドとかに疎いので
あまりわかりませんが、
男でも時計や車、女性のバッグに
詳しい人がいます。

彼らにとっては、
清潔感が多少なくとも、少々態度が悪くても、
高いロレックスや高いバッグを持っていれば
ハイステータスです。

私は、そういった物質に否定的でしたが
斎藤一人さんに考え方を変えられました。

「ロレックスの時計で人生が変わる」
という話です。

そこで『金のロレックス』をつけなさい
と提唱されています。

一人さんはロレックスをつけてない人に
実際につけさせて、
お客さんの反応を見たそうです。

「人がどうやって見えるか」
によって、相手が変わり、
セルフイメージも高まるそうです。

そしてロレックス以外の高級時計もありますが
他のものは、あまり知られてないそうです。

私はロレックスでもよくわかりませんが、
お金持ちはよく知っているのです。

お金持ちの仲間入りして
「人がどうやって見えるか」を
体感してみたいので、
金のロレックスが欲しいです。

普段、腕時計をしていませんが
ゴールドのロレックスを
ハメたいです。

人生は必ず変えることができます。

それも、金のロレックスをつける、のように
たった1つの出来事で変わります。

たった1つのパラダイムシフト。

たった1つの考え方。

遂に公開された奇跡的なスキルに投資することで
ゆとりのある豊かな人生を送ることができます。

次はアナタの番です。

・金持ちは金持ちしか信用しない。
今すぐこの下をクリック!
http://buff.ly/2uttE8m

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

人生のステージを一緒に楽しみましょう!

みーやん(三浦武)

2017年7月18日火曜日

学習指導に勇気づけられました

勉強しなさい、と言ったこと
言われたこと、ありますか?

私の親は、宿題したん?
と聞くことはあったものの
勉強しなさい、は無かったような。

時代かもしれませんが
進学にパッションは
あまりありませんでした。

私も娘に、宿題は?
と聞くことはあります。

まだ小学生なので、勉強しなさい、
は早いような気もします

今のところ、勉強を強制したくない
むしろ遊んで欲しい、たくさん体験して欲しい
と思っています。

とはいえ、高校受験や大学になれば
勉強しなさい、と言いたくないのに
言ってしまうお気持ちも
想像できるようになりました。

今日は、そんなジレンマを
解消できるかもしれない
1冊を紹介します。

この下の再生ボタンをクリックしてください

Youtubeで観たい方はこちら…
→ http://buff.ly/2usWExb

その本のタイトルは
勉強しなさいと言わずに成績が上がる!
すごい学習メソッド」
藤野 雄太さんの本です。

藤野さんは、
「一流校に合格する子どもではなく
本人が一流になれる塾
個別指導塾スイングの塾長さんです。

Amazon著者プロフィールだと
順風満帆な塾経営です。

ですが、大きな挫折もあったそうです。

=======
1. ストーリー
=======

“藤野先生。先生もお気付きでしょうが、
ウチの子は『もう先生の塾には行きたくない』
と言っています。
先生はどうお考えだったか分からないけれど、
人間って、そういうものじゃないと思うんです。
では、これまでありがとうございました……

(スイングHPより)“

ご自身で塾を立ち上げ、その後、
順調に生徒数が増えていった時、
最初から支援していた親子さんから言われたそうです。

創立時、「理想の塾」について
塾に通わせているお母さんたちに、
いま通っている塾に対する不満を聞いたそうです。

「よし、そうではない塾を作るぞ!」
とつくられたので、
生徒はみるみる増え、
何もかもが順調に思えたそうです。

そんな中での、
『もう先生の塾には行きたくない』
人間って、そういうものじゃないと思うんです。
では、これまでありがとうございました……
だったそうです。

=======
2.効率vs効果
=======

スティーブン・コヴィー博士は
第3の習慣「最優先事項を優先する」で
“時間の使い方だけなら効率で考えてもかまわないが
人間関係はそうはいかない。
原則中心の生き方をしている人は、
人間関係を効果の観点からとらえる。
…スケジュールを曲げても人間関係を優先しなければならない事がある。
(完訳 7つの習慣より)“

スイングの藤野先生も
生徒の数が増え始めたころから、
合理性を求めてしまった面があるそうです。

“違う……あれでは、「成績UP」という
商品を淡々と売るだけの、
血の通わないビジネスじゃないか。 
私がやっていたのは単なる「指示」だ!
指示で人が育ったり、心が動いたりするわけがない! 
経営やマネジメントにばかり気を取られて、
塾や教育に対する私の「理念」がどこにもないじゃないか!
「理念」や「想い」のない塾に、 
誰がお金を払って大事な我が子を通わせたいと思うものか! 
ましてや、子ども達が「塾が楽しい」と思えるはずがないだろう!
塾や生徒に対して手を抜いたつもりはない。 
でも、私が本当に力を入れるべきところ、 
私だからできること、届けられることは 
もっと他にあったはずなんだ
(スイングHPより)“

これは塾のみならず
家庭や仕事にも当てはまりますね。

私はついつい効率や合理性を
求める傾向があります。

でも人間関係は効率では考えることはできません

むしろ効率優先、合理性な態度は
新たな問題を生むだけです。

家族との人間関係、仕事での人間関係
私の「理念」や「想い」
見直したいと思います。

「理念」や「想い」のない事務所に、
誰がお金を払って
大事な人生の岐路を相談したいと思うものか!

私だからできること、
届けられることがあるはずですから。

=======
3.勇気づけ
=======

“「励ます」「元気づける」「勇気・自信・希望を与える」
そう。それこそ、私が子ども達に届けたいもの。
スイングの塾としての存在意義。

指示や管理じゃない。
励まし、勇気づけ、「自分はできる!」と気付かせてあげたい。
(スイングHPより)“

私もクライアントさんに
指示や管理じゃなく、励まし、勇気づけ、
「私はこうしたい!」と気付かせたくて
コーチングを学びました。

いま使えているか、と聞かれると
ヒアリングの段階では
学んだテクニックを使っています。

しかし、その後が効率優先で
「想い」すら忘れてました。

これを読んで私に相談したくなくなるかもしれません。

しかしあえて恥を忍んで告白します。

でもヤレバデキル

私がクライアントさんに
「私はこうしたい!」と気付かせたかったのは
クライアントさんは「やればできる!」と
信じていた、信じたかったからです。

それは私自身も同じです。

わたしもヤレバデキル

自分以外の誰かを想い、理解し、
励まし、勇気づけ、気づかせるスキル。

顧客を思う高い精神性、
実践に裏付けられた技術、
磨き上げられた導く言葉。

・ビジネスで、プラーベートで
今よりも「よりよい結果」を引き出し、
より豊かな人生、より豊かな人間関係を築くスキルを手に入れる。
この下をクリック!!
http://buff.ly/2tT2Qx0

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

自分以外の誰かを想い、理解し、
励まし、勇気づけ、気づかせるスキルは
自分自身を想い、理解し、
励まし、勇気づけ、気づかせるスキルでもあります!!

みーやん(三浦武)

2017年7月17日月曜日

秘密にしたい2割の潜在

大事なことを大事にしてますか?

私はついついおろそかにしてます。

7つの習慣でも
「最優先事項を優先する」
と教えられていますが
実践できてません。

つくづく
・知っていること
・やっていること
・できてしまうこと
を痛感しました。

改めて最優先事項を優先したいと思います。

もちろん一朝一夕には出来ません。

私の半ば閉じられていた神殿の扉を
ゆっくりと開き、
内部に潜む秘めごとを獲得する話を
動画にまとめました。

今すぐ以下の再生ボタンを
カチッとクリックしてください。

YouTubeで観たい人はこちら…
→ http://buff.ly/2sX5ejr

8割2割の法則があります。

結果の8割は2割の原因
よってもたらされる、とか

8割は無駄で大事なことは2割だけ
といわれる法則です。

これはパレートの法則といわれます。

イタリアの経済学者
ヴィルフレド・パレートが論文で提唱した、
「物事を構成する要素が全体に占める割合には偏りがあり、
複数の要素のうち一部で全量の大部分の割合が占められている」
という考えです。

具体的には
売上の8割は全商品のうち2割の銘柄が生み出す
売上の8割は全顧客のうちの2割が生み出す
売上の8割は全従業員のうちの2割で生み出す
などといわれます。

私の業務が100個あるとしても
本当に重要なことは20個しかないのです。

私はその20個をおざなりに
80個に時間をとられています。

本当は20個に8割の時間をあて
80個は2割の時間で
こなすべきなのです。

なぜこんな話をしているかというと、
今回ジュニアコピーライター養成スクールで
出された宿題

1.潜在意識に入る環境を整える
2.朝60分、潜在意識のアウトプット
3.毎日のスケジュールを決める
4.8割2割の法則の2割を探す

この4つで仕事のクオリティが
かなり高まります。

この中で特に4がおろそかでした。

(というか1.2.の潜在意識テクニックは
ナイショにしたい。3は人それぞれだし…)

では、どうやって8割2割の
2割、優先事項を優先できるようになるか
ステップを考えました。

=======
1.認識する
=======

改善するには認識が第1歩です。

ソクラテスさんも
「汝自身を知れ」といいます。

朝起きてから夜寝るまで
やっていることを全て書き出す。

その中で重要な2割を抜き出す。

そうやって大事な2割と
無駄な8割を分離します。

しかし根本問題があります。

=======
2.根っこから始める
=======

スティーブン・コヴィー博士は
時間と人生を効果的にマネジメントする
コンサルティングをする時、
次のような質問をします。

「次の3つのうち、
あなたの1番の弱点はどれだろう?
1)優先順位を決められない
2)優先順位に従って計画を立てられない、
または計画しようという意欲がない
3)計画に従って行動するように
自分を律することができない」
(完訳 7つの習慣)

すると私やほとんどの人は
3番、自分を律することができない、と答えます。

ですがコヴィー博士はそうではないといいます。

根本的な問題は、実は「優先順位」が
頭と心に深く根付いていない、
『終わりを思い描くことから始める』
習慣が身についていないことである。

建築の世界では「形態は機能に従う」といいます。

私の時間の使い方は
私が優先すべきことを
どうとらえているかの現れです。

自分にとって本当に大切なものを知り、
それを頭の中に植えつけ、
そのイメージどおりになるように日々生活していれば

私たちの人生はまるで違ったものになるはずだ。
(完訳 7つの習慣)“

=======
3.満点を目指さない
=======

この8割2割の法則は
満点を目指さないことも重要です。

結果の8割は2割の原因で達成できます。

満点を目指し、
結果の残りの2割を達成しようとすると
原因の残りの8割をこなさなければいけません。

それでは本末転倒で、
せっかく2割を抽出した意味がありません。

2割の原因で8割の成果を目指しましょう。

生み出された8割のリソースは
他のことにまわしましょう。

・8割2割の法則。潜在意識と顕在意識。
未使用の第2領域を活用する。
この下のリンクをクリック
http://buff.ly/2ulxmjz

無料お試し期間30日
4回分の授業、完全無料!

みーやん(三浦武)

2017年7月16日日曜日

寝ながら仕事する小宇宙

24時間働けますか?

「ワーク・ライフ・バランスって言葉
知らないんですか?
ブラックですか?」

もし追い詰められているなら
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)
というマンガをお読みください。

「本屋が開いている時間は会社です」

という方はトイレでコッソリ
スマホでググってAmazonポチしてください。

仕事に追い詰められている人は
ここまでにしてください。

逆に仕事を追い詰めたいと
24時間働きたい方だけ
読み進めてください。

60万円も払ってようやく漏らされた
歓びのしるしなので。

仙人さんが絶対に言いたくなかった
自動的にライバルより
数時間多く仕事をするテクニック
かなり躊躇されながら遂に公開されました。

仙人さんの最大の秘密を
動画にまとめましたので
今すぐ以下の再生ボタンを
カチッとクリックしてください。

YouTubeで観たい人はこちら…
→ http://buff.ly/2vjOGD4

「そんなにサービス残業させたいの?」

労働基準法は守ってください。

仕事に追い詰められているなら
これ以上は読まないでください。

仕事時間を増やしたくなければ
ここまでにしてください。

追い詰められてヤバいなら
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
というマンガをお読みください。

ただクリエイティブな仕事をしていて
今より数時間多く仕事ができたら
いいなと思っている方だけ読み進めてください。

今回お伝えするのは仕事術になります。

「寝ながら仕事をする」

寝ている間にクリエイティブな作品を作るのです。

人には起きている時に
意識している顕在意識と
意識できない潜在意識があります。

人間は普段、意識している
顕在意識しか使っていません。

それは脳の3%にしかすぎません。

機能していない97%のうち
1%でも使えるだけで
3%が4%、1.3倍です。

潜在意識が使えたら人生かわります。

機能していない97%

潜在意識が働いているのは何時でしょうか。

意識していない時間や
意識がない時間になりそうです。

起きている時間は
意識していない時もありますが
顕在意識さんがパワフルです。

寝ている間は意識できないので
潜在意識さんの独壇場です。

そして寝ている間、
実は潜在意識さんは活躍しているのに
起きると忘れてしまいます。

寝ている間中、せっかく活躍したのに
忘れているのです。

6~8時間も残業しているのにもかかわらず
全てサービス残業にしているのです。

意識していないために。

では、どうやって意識できない
潜在意識さんのキラキラ輝く
朝顔の蜜をチュウチュウと吸えるのか。

意外なほどシンプルな3ステップを紹介します。

=====
1.Mになる
=====

まずMになります。

とろ~りと透明な潤い水を
潜在意識さんに溢れさせるのです。

完全受け身状態
ご主人様の命じるとおりの
Mになるのです。

その状態で必要な素材、透明な潤い水を
潜在意識さんに注ぎ込むのです。

簡単にいいましたが
それには大きな問題があります。

顕在意識さんです

=====
2.眠らせる
=====

顕在意識さんがいない時、
それは寝ている時でしたね。

しかし寝てしまうと意識がありません。

意識がない状態では
必要な情報を得ることは不可能です。

そこで変性意識状態の登場です。

変性意識状態とは
日常的な意識状態以外の意識状態のことです。

よく知られているのはトランス状態で
顕在意識と潜在意識の中間にあたる意識です。

そこでは潜在意識にアクセスでき
意識もある程度あります。

つまり、ご主人様の思うがままです。

具体的には寝る前、30分くらいに
創作に必要な情報を仕入れます。

ただし変性意識のぼーっとした状態である
必要があるので
読み込もうとしないこと。

ボンヤリと見てください。

=====
3.寝る
=====

変性意識で潜在意識さんを
しっかり調教したら
思う存分感じてもらいます。

腰を入れて脳の97%の
さらに深いところまで貫くのです。

それには寝ることです。

変性意識で送り込んだ後は
潜在意識さんにオマカセです。

=====
4.Sになる
=====

さんざか潜在意識さんをイカせた後は
しっかり収穫です。

「寝ている間に脳に入れた情報を
まとめ上げて書き上げる」

潜在意識さんが作ったオマカセ定食は
朝起きてすぐに出されます。

朝飯前に完食しましょう。


仙人さん最大の秘密が詳細に明かされました。

ある統計では週に1冊以上
本を読む人は18%だそうです。

更に本の内容を実践する人は3%だそうです。

つまり、究極の秘密を公開していても
最後までしっかり読む方は2割
更に実行までする方はその2割です。

折角お読みいただいたので
1度は試してみてください。

ただ残念ながら1度だけでは
絶頂にいたりませんし
収穫もできません。

私が効果を感じ出したのは
人が習慣を身につけるといわれる
21日、3週間を過ぎた頃からです。

このブログだけでも
実践できるくらいには説明しましたが
それでもサラッと概論程度です。

Jrコピーライター養成スクールでは
更に具体的に綿密に教えてもらえます。

あなたの潜在意識の奥底に
ドクッ、ドクッと
とろけてしまいそうな
白く泡立つ命のツユを注ぎ込んでください。

今回の第11話では

コピーライターの本当の仕事とは
(書き始める前に売上は決まる)

クリエイティブな仕事のための時間割
(プロジェクト単位)(1日単位)

といった驚愕の秘密も明かされています。

今までと同じ、起きている時間だけ仕事するのか、
寝ながら仕事をするか、どちらかです。
今すぐこの下をクリック!
http://buff.ly/2ughgrT

無料お試し期間30日
4回分の授業、完全無料!

みーやん(三浦武)

2017年7月14日金曜日

メタで未来に先回り

木を見て森を見ず、といいます。

まさに私です。

ついつい目の前のことや
短期的なことにフォーカスして
食べごろの果実を逃してしまいます。

その度に唇を噛み
そこから逃げ出したくなります。

ちなみに「木を見て森を見ず」は
フランスのことわざで

L'arbre cache souvent la forêt.
木はしばしば森を隠す

から来ているようです。

ドイツ、イギリス、ロシアでも、
「木のために森が見えない」
ということわざがあるそうです。

木を見て森が見えないのは
万国共通ですね。

今日のブログチャレンジは
仙人さんへの質問で、
『メタ視点の身につけ方を教えてください』です。

動画で確認したい方は
この下の再生ボタンをクリック

Youtubeで観たい方はこちらをクリック
http://buff.ly/2t5bmKA

物事の細部にばかり捕らわれていると、
全体像が見えないよ、
というのは頭ではわかっているのです。

いやわかっているつもりなので、
「メタ」を再確認します。

=======
1.Metaとは
=======

“メタ(meta-)とは、
「高次な-」「超-」「-間の」「-を含んだ」「-の後ろの」等の
意味の接頭語。ギリシア語から。
(ウィキペディアより引用)“

“ メタ(meta)は、古代ギリシャ語のmetaに由来する接頭語であり、以下のような複数の意味を持ち、かつ複数の意味を結び合わせたものになっている。
(1) 後ろの、背後の(after, later, behind)
(2)~を超えた、高次の、包括的な(beyond, higher, transcending)
(3) ~ついて〔記述する〕(about, descriptive)
(4) 変化(change, transformation) 
(5) 〔化学において使われて〕メタ… ←"~の間(between)"
(哲学するIT ITする哲学より引用)

とあり、
・「高次」「包括的」
・「後ろの」「背後の」
がキーワードになります。

つまり目の前の木の背後を認識して
高次、包括的に森を認識すること、がメタ。

メタ視点とはメタな視点。

目の前の木を真正面から見るだけではなく、
背後を見てみる。

後ろから見てみる。

下から覗いてみる。

上空から俯瞰してみる。

と1つの見え方から、
その見方そのものを見直す。

そうすることで、
自分の認識の偏りに気づいたり、
全く違う視点からの情報を
得たりすることができるようになる。

そういえば仙人さんのワークで
徐々に俯瞰するワークがありました。

いきなり完璧なメタを目指すのではなく
体の内から蜜がにじみはじめさせるように
ジワジワですね。

=======
2.メタ認知
=======

メタ、に関してメタ認知という言葉もあります。

“メタ認知(メタにんち)とは認知を認知すること。
人間が自分自身を認識する場合において、
自分の思考や行動そのものを対象として
客観的に把握し認識すること。
それをおこなう能力をメタ認知能力という。“

“メタ認知能力
現在進行中の自分の思考や行動そのものを
対象化して認識することにより、
自分自身の認知行動を把握することができる能力を言う。
自分の認知行動を正しく知る上で必要な心理的能力。
・能力を監視する知識
・知っているということを知っていること
・認知していることの認知
・自分の理解していることを理解すること
と定義されている。
(ウィキペディアより引用)“

1言で言うと客観的に自分を見ることです。

客観的に自分を見るとは
・自分が知っているということを知っていること
・自分が認知していることを認知する
・自分の理解していることを理解すること
と自分とそれ以外の境目を認識することになります。

境目を認識するには、
自分を真正面から見るだけではなく、
背後を見たり、後ろから見たり
上から俯瞰したり。

メタ視点が必要です。

=======
3.4つのレベル
=======

ワールドクラスリーダーシップ
安部哲也(著)

によるとリーダーシップには
4つのレベルがあります。

この4つはメタのレベルにも置き換えられる
パックリと開いて内臓まで見えてしまいそうな
裂け口です。

そのレベルは
・セルフ・リーダーシップ(自分自身)
・チーム・リーダーシップ(組織・チーム)
・グローバル・リーダーシップ(世界・国境を超える)
・ソーシャル・リーダーシップ(社会・国境がない)

メタのレベル、グルーピングにも
・自分自身
・組織やチーム
・国
・地球

その境界を意識すれば、
私が欲しい長期的視野も見えてきそうです。

・自分自身(数ヶ月~数年)
・組織やチーム(数年~十数年)
・国(十数年~数百年)
・地球(数百年~)

メタ視点をもちメタ認知能力を高めれば
動いていないように見える
太陽の動き、パターンが見えるかもしれません。

それは人間や社会の
進化の動き、パターンを認識できるということです。

その認識にはメタとあわせて
不可欠な要素があります。

それは、人には心があるということです。

人や社会の動き、パターンの
デルタ・ゾーンには
人間心理があります。

・時代に流されない普遍的な人間心理を身につける
右手人差し指でこの下のリンクをクリック
http://buff.ly/2ukOHtI

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

初期投資0円で社会の動きを理解する
深層心理を一緒に学びましょう!!

みーやん(三浦武)

2017年7月13日木曜日

世界中の交渉の場で問題となっていること

アベノミクス、戦後3番目の長さになり
バブル期を超えた景気だそうです。

景気回復の実感はありますか?

私は経済指標から外れているのか
あまり実感しません。

景気回復の期間は
バブルを超えたそうですが
個人消費は横ばいだそうです。

おそらく大企業のトップなど
メタ視点で景気を見れば回復していて
私たち個人というミクロになると
実感しにくいのでしょうね。

東日本大震災の1年9ヶ月後から回復させ、
消費税率引き上げでの落ち込みにも
耐えているのは日本の底力でしょうか。

とはいえ個人消費に勢いをつけるためにも
今より年収を上げたいですね。

今回は提唱している理論を応用し
「年収アップを実現させる10の交渉術」として
フォーブスに掲載された「交渉術の権威」を紹介します。

今すぐこの下の再生ボタンをクリック

YouTubeで観たい人はこちらをクリック
http://buff.ly/2tE3i2d

交渉術の世界的権威として、
その名を轟かせているのが
スチュアート・ダイアモンドさんです。

先日、彼の名著「ウォートン流
人生のすべてにおいてもっとトクをする新しい交渉術」を
紹介しました。

彼がどうやってその交渉術を開発したのか、
どうやって磨いてきたのか。

ダイアモンドさんのバックグラウンドを知ることは
「年収アップを実現させる10の交渉」をする際
バックボーンになると思います。

そこで検索してみたのですが
日本語のサイトでは、彼の情報は少ないです。

その中ではWIREDで訳された
インタビューが1番参考になりました。

人間的つながり協力透明性こそが、
交渉術において成功を収めるために鍵となる──。
この分野の世界最高の専門家のひとり、
スチュアート・ダイアモンドの言葉である。
スチュアートは「ニューヨーク・タイムズ」誌で
記者をしていた1986年、
ピューリッツァー賞を受賞。
以後、交渉に身も心も捧げてきた。“

“──あなたのモデルを支える根本には何がありますか?
1つ目。どのような交渉においても、
「他者」が最初で「あなた」は二の次、です。
2つ目。交渉においては、感情が論理よりも重要です。
3つ目。提案をしなければならないときは、
相手側のスタンダードと基準を見抜くようにすること。
4つ目。誰が正しいか、誰が勝つかは重要ではありません。
自分の目的に達することだけが重要なのです。
(WIRED NEWS (ITALIA)) “

このベースで「年収アップを実現させる10の交渉」を検討します。

年収はあなたを評価する1つの数字ですが
年功序列や会社システムなどで
その評価が純粋に現れないこともあります。

しかしダイアモンドさんの交渉モデルの
根本を押さえていれば
あなたの評価を高めるでしょう。

1. 直接会って交渉する
相手のリアクションをしっかり得るには直接会うことが1番です。

2. 自分の仕事ぶりをどう思っているか上司に尋ねる
3. 昇給するには何をしなければならないかを聞く
相手のスタンダードと基準を見抜くようにすること。

4. 自分が何を達成したかを書面にしておく
この書面は主観だけでは足りず、
同僚や責任者からどんな評価を受けたのか、
あなたが何を達成したと
他者から認識されているかを書面にします。

5. 自分が今後さらに活躍できることをこれまでの成果を示して語る
4の自分が何を達成したかの書面をベースに
2.3.で得た相手のスタンダードと基準にマッチするような提案です。

6. 追加シフトや部門異動も積極的に受け入れる
7. 上司が数字を示すように仕向ける
「他者」が最初で「あなた」は二の次、です。

8. 賃金カットをするのかと問い質す
交渉が行き詰まった時に問いただしてみましょう。

9. 休日や交通費など別の名目で交渉する
自分の目的に達することだけが重要なのです。
つまり年収アップすることで手に入れたいことが
実現すればいいのです。
振り込まれるお金を増やしたいなら
基本給であろうが交通費であろうが同じお金です。
休暇をとって何処かに行きたいのであれば
同じ給料で休日を増やしてもらいましょう。

10. 古株の社員に知恵を求める
誰が正しいか、誰が勝つかは重要ではありません。
目的が達せられるなら、誰のやり方でもいいのです。


ダイアモンドさんはこう言います。

「世界中の交渉の場で問題となっていることの原因は、
両者がお互いのことを知らなさすぎることです。」

もしあなたが給料に不満があるとしたら
「両者がお互いのことを知らなさすぎる」
のかもしれません。

日本人はそのことを協調性で片付けようとします。

しかし、ダイアモンドさんは
協調性は価値を生み出すものではないことも知ってください。 
研究結果によると、より多くの議論が、
より多くの収益をもたらす
ことがわかっています。
お互いの相違点を理解したうえで行う必要がありますが、
大事なのは協調性ではなく、相手を尊敬する気持ちなのです。」
とおっしゃっています。

お互いの相違点を理解して
年収アップをゲットしてください。

お互いの相違点を理解するには
人間心理を深く学ぶことです。

本質的な人間心理を学べば給料だけでなく
人生の解決の糸口がみつかります。

・時代に流されない本質的な人間心理を身につける
右手人差し指でこの下のリンクをクリック
http://buff.ly/2tDHP9i

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

初期投資0円で相手を理解する深層心理を一緒に学びましょう!!

みーやん(三浦武)

2017年7月12日水曜日

手順を減らし手間をかける

私は掃除が苦手です。

厳密に言うと優先順位が
かなり低いのです。

一旦やり始めればドンドンやるのですが
ついつい他のことを優先します。

男の独り暮らしを15年ほどして
掃除をしなくても
生存や安全を保てると
確信してしまったのかもしれません。

ゴミはちゃんと捨てて
洗濯もしてました。

ただ弊事務所。

私1人でやっています。

当然、掃除も私がしなければ
誰もしませんし
ダスキンにお願いするほどでもありません。

今までは来客予定がある日の
前の晩か当日の朝、
言い訳程度に掃除していました。

ところがキレイに整えることのパワーを
山梨県の奥地で開催された
謎の合宿のあやしいワークで
体感してしまいました。

そこで掃除を簡単にする方法がないかな
と色々検討していると
それを実現できそうな最新道具を発見しました。

今すぐ以下の再生ボタンをクリックして
サクッと確認して下さい。

YouTubeで観たい人はこちらをクリック
https://youtu.be/aDO4q0WYZQQ

掃除を簡単にする秘密道具は
三菱電機のiNSTICKです。

iNSTICKは三菱電機から発売された
サイクロン式コードレス掃除機です。

それがなぜ掃除を簡単にするのか。

行動経済学者の実験を紹介します。

========
1.手数を減らす
========

リーダーシップ・行動心理の研究者で
8冊の著書を出されている池田貴将さん。

池田さんの最新作「図解モチベーション大百科」で
紹介されている人間の心理・行動パターンで
「小分け戦略」というものがあります。

これはアクション数の多少が
実際のアクションに
どのような影響を与えるか
調査したものです。

このような調査です。

・協力者に24枚入りのクッキーの箱を渡します
・Aチームには むき出しでクッキーが入っている箱
・Bチームには 1枚1枚クッキーが個包装されている箱

を渡し、どれくらいの期間で完食するか、という調査です。

Aチームは平均して6日間、
Bチームは平均して24日間で完食しました。

むき出しでそのまま食べられるか
包装を開けないと食べられないか、
その1つのアクションで
4倍もの差が出ました。

つまり、やりたいことは
アクション数を減らすと
行動しやすくなる、のです。

掃除を簡単にするには
簡単に出来る環境をつくることが大事です。

今まで掃除機は押し入れから引っ張り出していました。

掃除機は収納するという常識から
さっと使えるように出しておけないか、
と考えられたのがiNSTICKです。

事実、スティック型の掃除機を
最近いただき事務所で使っています。

従来の掃除機より取り出しやすくなりました。

そうすると以前より
掃除の回数が増えたと感じています。

「じゃあそれでええやん」

といわれるかもしれません。

しかし、このiNSTICKは
更にアクションを減らすのです。

どういうことか、というと
出しっぱなしでも、リビングに置いても
違和感がないデザインなのです。

しかも充電台が空気洗浄機になっているのです。

つまり普段いるところに置いても
違和感なく空気まで洗浄してくれるのです。

今のスティック型は従前より
取り出しやすくなったものの
執務室には置けませんし、コード式です。

それが身近に置けてコードレス。

更にアクションが少なくなります。

========
2.手順を増やす
========

やりたいことは手順を減らす。

ということは、やめたいことは
手順を増やすのです。

池田貴将さんの本の例ではスマホ。

ついついピコピコしてしまいます。

手順を増やす例として、
スマホを取り出しにくい所にしまう
ことが紹介されていました。

他にも
・アプリをホーム画面に表示しない
・画面ロック解除を複雑にする
・機内モードにしておく
などが考えられます。

1つのアクションで4倍の差です。

お試しあれ。

========
3.手間をかける
========

手順を増やすといいことがあります。

正確に言うと
時には手間をかけた方がいいことがあります。

・物を丁寧にたたむ
・誰かを想いながら直筆で手紙を書く
・出汁から料理をする
ことによって豊かさが生まれます。

こういったゆとりを持つために
手順を減らしたり増やしたり。

1度きりの人生、最上の質、豊かさを感じたいですね。

人生は必ず変えることができます。

それも、iNSTICKを買う、のように
たった1つの出来事で変わります。

たった1つのパラダイムシフト。

たった1つの考え方。

遂に公開された奇跡的なスキルに投資することで
ゆとりのある豊かな人生を送ることができます。

次はアナタの番です。

・自分の人生を更に意味あるものにする。
『俺の人生が俺のメッセージ』
今すぐこの下をクリック!
http://buff.ly/2t85Nq1

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

あなたの人生を、あなたのメッセージにしてください。

みーやん(三浦武)

2017年7月11日火曜日

交渉はこうしよう

交渉、したことがありますか?

1番多い場面は
何か物を買う時でしょうか。

それとも外食する時でしょうか。

ニュースになった交渉といえば
タレントの乙武さんが
車イスでの入店を拒まれたり

同じく車イスの方が飛行機への
搭乗を拒否されたり。

偶然「車イス」ですが
何かしらハンデキャップがある方は
私より交渉の場面が多いかもしれません。

おかげさまで健康体な私、
子どもがいまして、
どうやってこちらの都合を伝え、
それに合わせてくれるか、よく考えます。

子どもを授かって
意思疎通が出来るようになった今
気がついたことがあります。

日々発生する「交渉」
義務教育のカリキュラムにあったっけ?

私が義務教育をうけたのは30年前。

記憶はありません。

交渉の対象は、この30年で
飛躍的に広がり、多くなったでしょう。

是非とも義務教育に組み入れてほしい
宮殿への入り口を紹介しますので
最後まで読んでください
この下の再生ボタンをクリック!

Youtubeで観たい方はこちらをクリック
→ http://buff.ly/2v0qogW

その1冊は「ウォートン流
人生のすべてにおいてもっとトクをする新しい交渉術」
スチュアート・ダイアモンドさんの本です。

今、ググッてみると
定価2000円に消費税の本ですが
Amazonの中古品で4,712円、
新品だと7,800円になっています。

私は中古品で1,250円、配送料が257円の
1,507円でゲッティングモアしました。

著者のスチュアート・ダイアモンドさんは
交渉術の世界的権威です。

グーグル、マイクロソフト、JPモルガンなど
超一流の優良企業や、
国連、世界銀行などの公的機関にまで
交渉戦略に基づいてアドバイスされています。

その交渉モデルはグーグルが
社員教育に採用しているほどです。

教育者としてもハーバード大、コロンビア大、
UCバークレーなどで講師を務めました。

現在はペンシルベニア大学
ウォートン・ビジネススクールの
MBAコースにて教鞭をとっています。

その講義は同校で
15年連続人気ナンバーワンとなっています。

ハーバード大ではJD(法務博士号)、
ウォートンではMBA(経営学修士号)を取得。

弁護士の立場、企業家の立場で、
農業からハイテクまで幅広いビジネスを率いています。

それほどまでに支持される
ダイアモンドさんの甘美な吸引口とは
どういったものでしょうか。

==========
1. ゲットモア
==========

彼の交渉モデルは4段階に分かれています。

段階ごとに5つのステップで
20のステップになり、
その基盤となる戦略が12あります。

20のステップを
12の戦略を使って攻略するイメージです。

と全体像を伝えると
「大変そうだな~」
と感じるかもしれません。

どんな交渉でもその全てを使う訳ではなく
交渉の状況でどのアイテムを使うかを考えます。

それも訳者あとがきから引用すると
“一見魔法のようにも思えるが、この交渉術の特徴は、
難しいことやわざとらしいことを、
いっさい必要としない点にある。
小手先だけの交渉テクニックとは無縁の、
人間心理をもとにした、ごく自然なやり方なのだ。
そのために何かを覚える必要もなければ、仮面をかぶる必要もない。
・・・
どんな人とのどんなやりとりにも使え、
しかもお互いにとってよりよい結果を引き出せるのだ。
(ウォートン流人生のすべてにおいてもっとトクをする新しい交渉術)“

キーワードは「よりよい結果」

ダイアモンド流交渉術は
「ゲットモア」であって
「ゲットエブリシング」ではありません。

相手に勝つか負けるかではなく、
お互いにとってよりよい結果を目指すのです。

お互いにとって
よりよい結果!!

==========
2.目標が1番大切
==========

本書において目標をこう定義しています。
“目標とは、あなたが交渉の前にもっていないもので、
交渉の後にもっていたいものをいう。
(ウォートン流人生のすべてにおいてもっとトクをする新しい交渉術)“

交渉は目的を達成するために行います。

それなのに私は、ほかのことに気をとられ、
目標から遠ざかってしまいます。

交渉でのプロセスは
目標に近づくものでなくては
意味がありませんし、
時にはダメージになります。

交渉において何よりも先にすべきことは、
自分の目標をはっきりさせることです。

そして途中で何度も確認する。

終わりを思い描くことから始め、
途中で何度も確認する。

目標があやふやなのは
行き先があやふやな車に
乗っているようなものです。

目標を確認しないのは
道中、カーナビをオフにするようなものです。

車を走らせていると様々な誘惑に
垂直に反り返ることもあるでしょう。

そんな時にも行き先を決め
目的地をカーナビに入力し
運転することが大事です。

==========
3.交渉は人がすべて
==========

交渉は人が1番大切です。

・話を聞いてくれる人
・自分を尊重してくれる人
・自分に意見を求めてくれる人

そんな人に何かを与えたがります。

まず理解に徹する。

7つの習慣の原則は
交渉においても原則です。

交渉は人がすべて、1番大事。

人とのコミュニケーション、人の原則は
すべて当てはまります。

自分以外の誰かを想い、理解し、導くスキル。

多くの人に光を与えるスキル、顧客を思う高い精神性、
実践に裏付けられた技術、磨き上げられた導く言葉。

・ビジネスで、プラーベートで
今よりも「よりよい結果」を引き出し、
より豊かな人生を送るスキルを手に入れる。
この下をクリック!!
http://buff.ly/2sJf38o

無料お試し期間30日
=4回分の授業、完全無料!

初期投資0円で一緒に学びましょう!!

みーやん(三浦武)